tanigon.dev
open-menucloseme
  • GAS(GoogleAppScript)で .docx を GDoc に変換する方法

    calendarSep 7, 2021 · 1 min read · GoogleAppScript API GAS Google javascript  ·
    Share on: twitterfacebooklinkedincopy
    GAS(GoogleAppScript)で .docx を GDoc に変換する方法

    (例えば)formなどからアップロードされたり、GoogleDriveから開いたファイル、が、 Microsoft Word形式(.docx形式)である場合に、これを Google Doc に変換する方法について。 Blobの変換ではエラーになる 最初に考えるのはおそらくこのようなことだが、これはうまくいかない。 const blob = file.getBlob(); // これが、Microsoft Word(.docx)形式のblobだとする blob.getAs(MimeType.GOOGLE_DOCS); // ここで「変換できない」エラー wordからGoogle Docs形式には変換できない。 ちなみに、 …


    Read More
  • Google Calendar APIでサービスアカウントから更新できないハマりメモ

    calendarJul 19, 2021 · 1 min read · API GCP Google  ·
    Share on: twitterfacebooklinkedincopy
    Google Calendar APIでサービスアカウントから更新できないハマりメモ

    Google Calendar APIを使って、サービスアカウントからカレンダーを更新…したいができなくてハマったメモ。 前提として、Google Workspaceで使っている「組織」があって、カレンダーも管理者もサービスアカウントもそこに属しているという場合の話(サービスアカウントは、厳密にはアカウントに属している) カレンダーの共有設定で変更を許可できない 編集したいカレンダーの共有設定で 特定のユーザーとの共有 をする…も、権限のドロップダウンボックスを見ると、予定の変更があるのに許可できない…という問題。 変更を許可できない 組織の権限を委任する GCPではなく、 Google Admin から更新する。 …


    Read More

Recent Posts

  • SwiftUIのモーダル(alert,confirmationDialog)のデフォルトボタンを変更する
  • .NET Core 3のログ出力を単一行にしてANSIカラーを止める方法
  • GAS(GoogleAppScript)で .docx を GDoc に変換する方法
  • Google Calendar APIでサービスアカウントから更新できないハマりメモ
  • iOS14.6から? mailtoスキーマに改行文字を含めると化ける
  • wsl2インストールメモ(BIOS設定とか必要だった)
  • Selenium WebDriver on Rubyで遊んだり効率化したりしよう! (2)
  • Selenium WebDriver on Rubyで遊んだり効率化したりしよう! (1)

Categories

BLOG 23 DEV 13 FOOD 5 LIFE 2 GAME 1 MUSIC 1 STEAM 1 TYPING 1 WEB 1 まとめ 1

Tags

DEV 7 FOOD 5 KOMEDA 4 RUBY 4 API 2 GOOGLE 2 IOS 2 LIFE 2 SELENIUM 2 SELENIUM-WEBDRIVER 2 年金 2 退職 2 AWS 1 CORE 1 CSHARP 1 CSS 1 CUBASE 1 DB 1 DOTNET 1 GAME 1 GAS 1 GCP 1 GOOGLEAPPSCRIPT 1 HUGO 1 JAVASCRIPT 1 KYOTO 1 LOGGING 1 MAILTO 1 METALSLUG 1 MYSQL 1 RAILS 1 REDIS 1 SEO 1 STEAM 1 SWIFT 1 SWIFTUI 1 TYPING 1 UNITY 1 URL 1 WINDOWS 1 WSL 1 WSL2 1
tanigon.dev

Copyright  TANIGON.DEV. All Rights Reserved

to-top