先に この記事 を書いたが、今回は、この国民年金の特別免除の申請を行ったのでメモ 退職(失業)者は国民年金の支払いが免除される 国民年金は、収入がない(退職したのだから…)人向けに「退職(失業)による国民年金保険料特例免除」という制度がある。 非常に大味な解説になるが支払いが1/4〜全額の範囲で免除されるというもの(しかも払っていないのに半分程度払った扱いになる) 参考にどうぞ : 日本年金機構のページ 必要だったもの (国民年金の)年金手帳 離職票 (今回は、退職証明書はNGだった) 認印 ちなみに、証明写真などは不要。 離職票は、コピーしてもらうようにしよう。現物を回収されるとハローワークにいけなくなるぞ。 届出用紙は先にPDF …
Read More退職したら年金が変わる 退職後すぐに転職する場合を除いて、数ヶ月休養するとか、フリーターになるとかの場合は厚生年金から国民年金へのスイッチが必要となる(1号というやつ)。 この手続は、退職後14日以内に行うべし、となっていてなかなかタイト。 さっそくやってきたぞ。 必要なもの 必要だったもの。 退職証明書(離職票でなくてもよい!) 認印 年金手帳 人によっては年金手帳が会社預けになっているので、退職の際には回収を忘れずに。 なお、退職証明書と離職票はまったく異なるのだが、今回の手続きでは「退職証明書」(企業が発行するもの)でOKだった。 手続きなど 窓口にいって、簡単な申請用紙に記入するだけ。ものの数分で終わる。超絶あっさり。 その …
Read MoreあまりにCubaseに感動したのでシェアがてらblogしておく。 やりたいこと テンポが揺れているMIDI(ちゃんとテンポが記録されている) と、その揺れているMIDIを使って録音したオーディオトラック(例えばヴォーカル)を、一定のテンポに揃えたり、ストレッチしたりしたい。 MIDIファイルからテンポもインポートするようにする まず、インポートするMIDIファイルに含まれるテンポ情報をちゃんと(テンポトラックに)インポートするように設定してやることが必要です。 環境設定に「 MIDI > MIDIファイル > マージ時はマスタートラックイベントを無視 」というところがあるので、ここのチェックを外しましょう。 テンポを読み …
Read More